よくある質問

FAQ

よくある質問

入園・料金

Q
入園の際に準備する持ち物は何がありますか?
A

当園では、保護者の負担をなるべく軽減するため、ご持参頂くものを最小限にしています。そのため、次に記載があるもの以外は園で準備します。
また、下線以外のものはサイズや色等の指定はありませんので、ご自由に選んで揃えて下さい。

0歳児1歳児2歳児
毎日持参①通園バッグ(布製手持ちバッグ)
②検温表ケース(入園時にプレゼント)
③食事エプロン3枚
④お手拭きタオル
又はガーゼタオル3枚
⑤バスタオル
⑥紙おむつ6枚(1日分)
※おむつは園で処分
※おむつサブスク対応
⑦コップ
⑧コップ袋
①通園バッグ(布製手持ちバッグ)
②検温表ケース(入園時にプレゼント)
③食事エプロン3枚
④お手拭きタオル3枚
⑤バスタオル
⑥紙おむつ6枚(1日分)
※おむつは園で処分
※おむつサブスク対応
⑦コップ
⑧コップ袋
①通園バッグ(布製手持ちバッグ)
②検温表ケース(入園時にプレゼント)
③食事エプロン1枚
④お手拭きタオル3枚
⑤バスタオル
⑥紙おむつ6枚(1日分)
※おむつは園で処分
⑦コップ
⑧コップ袋
臨時的持ち帰り・補充①布団セット
②布団セット袋
③着替え2〜3着
④おしり拭き
※おしり拭きサブスク対応
①布団セット
②布団セット袋
③着替え2〜3着
④おしり拭き
※おしり拭きサブスク対応
①布団セット
②布団セット袋
③着替え2〜3着
④おしり拭き
⑤パジャマ
⑥パジャマ袋(巾着)
⑦上靴
⑧上靴入れ
3歳児4・5歳児
毎日持参①通園バッグ(リュックタイプ)
②検温表ケース(入園時にプレゼント)
③お手拭きタオル1枚
④おしぼりケース
⑤箸セット(箸、スプーン、フォーク)
⑥歯ブラシ
⑦歯ブラシケース
⑧コップ
⑨コップ袋
①通園バッグ(リュックタイプ)
②検温表ケース(入園時にプレゼント)
③お手拭きタオル1枚
④おしぼりケース
⑤ハンカチ
⑥ポケットティッシュ
⑦歯ブラシ
⑧歯ブラシケース
⑨コップ
⑩コップ袋
臨時的持ち帰り・補充①布団セット
②枕
③布団セット袋
④着替え1〜2着
⑤着替え袋(巾着)
⑥パジャマ
⑦パジャマ袋(巾着)
⑧上靴
⑨上靴入れ
①布団セット
②枕
③布団セット袋
④着替え1〜2着
⑤着替え袋(巾着)
⑥パジャマ
⑦パジャマ袋(巾着)
⑧上靴
⑨上靴入れ
Q
新年度では、全学年で園児を募集されますか?
A

新年度でも、2歳児以上については在園児の進級により枠がなく、ほとんど募集はありません。
当園をご希望される場合は、新年度の0歳児もしくは1歳児での入園をおすすめします。

Q
制服はありますか?
A

体操服の代わり(園外行事などでも使用)としてオリジナルTシャツはありますが、制服はありません。主に自動車での通園となる大崎市においては制服のメリットは少なく、また衛生面の問題や金銭面の負担などからも、制服の導入は考えていません。

Q
入園時に必要な園指定の購入物は何がありますか?
A

持ち物同様、購入物も最小限にしています。また、まとめて注文することで格安にて提供しています。最低限必要なものとして次に記載している物の購入をお願いしています。基本的には入園時に購入して頂くのみとなります。

0・1・2歳児3・4・5歳児
購入物①カラー帽子(日よけ付)①カラー帽子(日よけ付)
②かえでTシャツ(体操服)
③クレヨン
価格1,000円2,800円

カラー帽子:園外活動も多いため、真夏の熱中症予防として指定の帽子を購入して頂きます。
かえでTシャツ:体操服の代わりとして使用するため、園独自のTシャツを購入して頂きます。私服としても着用できるようにデザインしています(写真ご参照)。
クレヨン:色数などの指定があり、物によっては違いが生じるため、同じものを購入して頂きます。
※連絡帳は保育管理システム「コドモン」を使用していますので、購入の必要はありません。また、製本した連絡帳を購入することも可能です。

帽子
Tシャツ(表)
Tシャツ(裏)
クレヨン
Q
毎月かかる費用はありますか?
A

未満児(0~2歳児)にかかる費用はありません。以上児(3~5歳児)は、主食代月額600円と副食代月額4,700円がかかります。
臨時的にかかる費用としては、卒園アルバム代(5歳児希望者・5,000円)のみになります。

Q
怪我をしたときに治療費用はでますか?
A

保護者の方には、災害共済給付保険に加入して頂きます(負担金:年210円)。万が一、保育園で怪我をした場合には、そちらから自己負担額相当の保険金が支給されます。ただし、支給対象は5,000円以上の治療費を要する傷病に限ります。

Q
お布団の貸し出しは行っていますか?
A

布団セット(敷布団、掛布団、タオルケット)は月1,500円の料金で、寝具業者からの貸し出しを行っています。事前の申し込みが必要となりますので、ご利用の方は園にお申し出下さい。

Q
園で撮影した写真は販売してくれますか?
A

大きい行事では、契約している写真撮影業者が来ますので、1枚80円で委託販売しています。普段の保育中の写真については、保育者が撮影したものを1枚90円(データでの購入は130円)で保育管理システム「コドモン」より購入できます。

Q
園外保育での負担金はありますか?
A

当園は、5歳児を中心に入園料がかかる施設の利用や外食などの園外体験がたくさんあります。また、園内においても特別なおやつの体験なども実施していますが、全て園負担となりますので保護者の方に負担して頂く費用はありまん。

Q
オムツは園で処分してくれますか?
A

基本的には全て園での処分となりますが、その処分にかかる費用の負担はありません。また、お子さまの健康把握のため、お持ち帰りを希望される場合は、個別に対応しています。

Q
入園を申し込むには、どうしたらいいですか?
A

保育園の入園申し込みは、大崎市役所子ども保育課が取りまとめを行っているため、当園に直接申し込むことはできません。下記ホームページに掲載されています子ども保育課にお問い合わせ下さい。また、入園に関する手続きが記載された「保育施設等入所のご案内(最新版)」も掲載していますので、ご参考にして下さい。

・大崎市役所子ども保育課

・令和6年度保育施設等入所のご案内(PDF)

保育内容

Q
慣らし保育はありますか?
A

登園初日のみ午前中での保育をお願いしています。
保護者の方には、一週間程度の慣らし保育をおすすめしています。
しかしながら、お仕事の都合等もあるかと思いますので、2日目以降については初日の子どもの様子を見て、ご相談のうえ決定します。

Q
土曜日の保育は利用できますか?
A

当園は、保護者の方々の事を第一に考えて運営しており、園の都合により休園することはありません。そのため、親子参加の行事(夏祭り、運動会、発表会、卒園式)以外は土曜日も延長を含む通常保育を実施しています。仕事の場合は園児の年齢に関係なくご利用可能です。

Q
役員会や奉仕活動はありますか?
A

当園では保護者の負担となる役員会や奉仕活動は行っていません。
子どもたちが育てている菜園や植栽のお世話を一緒にしたいという方がいらっしゃれば大歓迎ですので、お声掛け下さい。

Q
持ち物はキャラクターものが入ってもいいですか?
A

持ち物は自由としていますので、特に駄目だというものはありません。
子どもたちにはキャラクターだけではなく、様々な色や独自のデザインに触れてもらいたいとの思いから、園では以下のようなグッズを制作し、提供しています。

マスキングテープ
スケッチブック
タオル
ぬいぐるみ
メダル&ストラップ
手ぬぐい
Q
保護者が参加する行事はありますか?
A

大きい行事としては、夏祭り、運動会、発表会があります。
他には保育参観や懇談会などです。家庭では見られない子どもたちの様子が見られると思いますので、ぜひご参加頂ければと思います。

Q
絵本の貸し出しは行っていますか?
A

絵本の貸し出しは、週3回(1泊2日)行っています。貸し出し用絵本として充実した冊数(1000冊以上)を用意しており、また「園長が選ぶ新刊」として新たに毎月3冊を追加購入していますので、ぜひご利用下さい。

Q
園外活動はありますか?
A

当園の保育では、「体験」を一つの柱として活動しています。そのため、園外の色んな場所や催し物に参加し、体験する機会を多く設けていいます。もちろん、園外活動にかかる入園料や外食費等については園が負担します。園外活動の場所や詳しい内容については、ホームページの年間行事をご覧下さい。

Q
どういう教室がありますか?
A

現在、アート教室、体育教室、プログラミング教室、英会話教室を開催しています。アート教室はプロデザイナーと一緒にあっと驚く作品を制作するこで想像力などを身につけることを目的とし、体育教室は遊びながら楽しく運動することで怪我をしにくい体づくりを目的としています。詳しい活動については、ホームページのスペシャリストをご覧下さい。

Q
園のパンフレットは頂けますか?
A

園のパンフレットは「大崎市役所子ども保育課」と「大崎市子育てわくわくランド」に常備していますので、ご自由にお持ち帰り下さい。

給食

Q
給食は自園調理ですか?
A

当園では、保護者の負担を軽減するため、土曜日も含め基本的におべんとうの日は設けず、園で自園調理を行っています。
また、管理栄養士及び調理員すべて園の職員であり、委託はおこなっておらず、地元の業者から食材を購入することで、地産地消を推進しています。

Q
どんな給食ですか?
A

管理栄養士が園児の身長・体重の平均値からエネルギー量を算出し、幼児期に必要なバランスの取れた食事を提供しています。また食べ物は味覚だけでなく、視覚からも食欲を刺激します。そのため、おいしく感じられるように陶器の食器を使用し、彩りよい食事になるよう心掛けています。

Q
アレルギーの対応は行っていただけますか?
A

当園は管理栄養士を配置しており、除去食を実施していますので、基本的には全て対応します。
アレルギー除去食を実施する場合は届け出が必要となりますので、その旨ご連絡下さい。また、特殊なアレルギーをお持ちの方は、事前にご相談下さい。

保健

Q
お薬を与薬していただけますか?
A

病院で処方されたお薬に関しては園の常勤看護師の指導のもと与薬可能です。
ただし、お薬によっては与薬ができないものもありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

Q
伝染病の病気にかかった場合、いつから保育園に預けることが可能ですか?
A

当園では、学校保健安全法の基準にそって、対応しています。
病気によって様々ですので、詳しくはお問合せ下さい。
治療終了後、登園許可書を記載して頂き、提出してから登園可能となります。

Q
嘱託医の先生はどちらの方ですか?
A

小児科医は「ありま小児科医院」の有馬和夫先生、歯科医は「ア歯科 有馬診療所」の有馬良季先生となります。どちらも地域に開業されている先生ですので、連携が取りやすい体制となっています。